SUPPORT

- すべての社員が着実なスキルアップをしながら成長してほしい。そんな想いを込めて、製造の知識はもちろん、社会人としての考え方や経営についても学べる機会を用意しています。
研修制度
外部機関での研修
社内研修の他、外部機関で実施している研修に参加しています。
- 新入社員研修
- 「働くということはどういうことか」「社会人としてのマナー」などを学び、基礎的な力を養います。
- 2年目研修
- 「仕事になれてきたタイミングで、新たな目標や自身の不安などを共有する」など、次のステップを目指すための研修です。
- 3年目以降の研修
- 「今後幹員を目指すうえでの心構えを学ぶ」など、将来的なキャリアアップを見据えた準備を行います。


その他の研修
- 相模原ビジネス教室
- SIC 経営塾
- SIC リーダー養成塾
- 中小企業大学校 各種講座
- OJT研修
ジョブローテーション制度
様々な部門で勤務する「ジョブローテーション制度」を用意しています。業務上の親和性が高い部門や様々な製造工程で経験を積むことにより、スキルアップや知識の充実、部署連携のしやすさの向上などにつなげています。
製造部門と開発部門など
親和性の高い部門のローテーション
製造部内の担当しているプロセスを
入れ替えるローテーション
このページを見た後は