
家庭も仕事も、どちらも大切にできる職場
丹羽 智江(営業部・総務部 2014年度入社)
子育てと両立しながら始めた
働き方
営業事務担当のパート社員として入社しました。当時は下の子が小学1年生で、「家庭を優先したい」と面接で伝えたところ、「いいよ」と自然に受け入れてくれたことが印象に残っています。
子育て中でも無理なく働ける環境を探していた私にとって、安心して入社できる職場でした。
会計も担当することになったのは、当時の会計担当者がご都合により業務へ専念することが難しくなったこと。
経験のあった会計のスキルを活かすことが出来ました。その後正社員へ転換し、現在も営業部と総務部で業務を担当しています。
営業部と総務部、2つの仕事を担当
現在は営業部で出荷業務、総務部で経理や労務の業務を半々で担当しています。
営業部では納品書の作成や梱包など、製品をお客様に届けるための準備を行い、パートスタッフの管理もしています。
一方、総務部では小口現金の管理や精算など、社内のお金を扱う業務を担っています。
現場のパートさんたちと接する中で、時にはリーダーとしてしっかり意見を伝える場面も。働きやすい空気をつくるために、対話とメリハリを大切にしています。

ライフイベントに合わせた柔軟さ
子どもの送り迎えに合わせて出社時間を変更したり、受験日に遅出勤務にするなど、ライフイベントに応じた柔軟な働き方ができるのもこの会社の魅力です。
家庭の事情を理解し、快く対応してもらえるからこそ、安心して仕事に向き合うことができます。
1日の働き方
事務処理 等
経理処理