
文系出身でも、
ものづくりの世界へ
野田 直希(製造部 2023年度入社)
製造現場で感じた、ものづくりの面白さ
アルバイト経験から小売業も視野に入れていましたが、「一つのことに集中して取り組む」という自分の強みを活かせる環境を求め、文系出身でしたが製造業の道を選びました。
初めて見た工場はイメージよりずっと明るく清潔で、入社後は各部門を回りながら実践を重ね、装置を動かして製品をつくる仕事に携わるようになりました。

工場での業務は、単純作業かと思いきや、製品ごとに微妙な製造条件が異なり、毎日が試行錯誤の連続。安定して良品を作れるようになるたびに、手応えとやりがいを感じています。
技術者としての成長とチャレンジ
今ではどの品種でも自信を持って対応できるようになり、業務スピードも向上しました。
自分なりに工夫して手順書の改良にも取り組みました。誰が見ても理解できるように、写真を大きくするなどの工夫を加え、より分かりやすい手順書を作成しています。

また、安全性向上のため装置の一部を改良する提案を行い、上司と相談しながら実現しました。仕事のしやすさと安全性を両立できたことで、より前向きに改善活動へ取り組むようになりました。
今後目指す姿
今年はQC検定(品質管理検定)3級・2級の取得を目指しています。将来的には、自主保全士資格も取り、機械装置のメンテナンススキルを高めたいと考えています。
自分ももっと知識を身につけ、現場を支えられる存在になりたいと思っています。
1日の働き方
収縮チューブに加する機械の立上準備。